今日は先日読んだ本をご紹介します。妻が初めて妊娠した時に「旦那さんが1番最初に読むのにオススメな本」だと思います。ウォンパパもとても参考にさせてもらっています。
コウノドリのモデル産科医によるリアルな本
その名も「嫁ハンをいたわってやりたい ダンナのための妊娠出産読本」
今の自分にぴったりではないかと、タイトルを見て思わず即決で購入してしまいましたそして本当にタイトル通り、「ダンナのため」の本ではないかと思っています。
この本は、ドラマや漫画の「コウノドリ」の主人公のモデルとなった産科医の荻田和秀さんの著書です。産婦人科のリアルな経験から書かれているので、説得力がありますよね。
本の内容は?
本の内容はというと、
「嫁さんとのちょうど良い距離感について」「妊娠、出産に関する最低限の知識」「お産のリスク」「イクメンについて」などが、関西弁の会話をしているような感覚で読む事ができます。妊娠、出産に関する「気になっていたこと」「知らなきゃいけない事」が幅広く書かれています。
項目毎に2〜3ページ程の文章のため、気になるところだけ読むのもいいし、一気に読んで後からその時その時で必要なところを再読してもよいかもです。すごく読みやすいので、あっという間に読めてしまいました。夫として最低限必要な事が書かれているのではないでしょうか。
私も出産に対する心構えを教えてもらいました。特に「お産のリスク」については、勉強になりましたね。そして色々と心配にもなりました。「ちゃんとサポートをしてあげないといけない」「妊娠、出産に対するきちんとした知識を身につけないといけないと」といっそう思いましたね。
こんな旦那さんに読んでもらいたい
特に「忙しくて嫁さんに出産のことは任せっきりの旦那さん」や「出産に対して理解してくれない旦那さん」にはぜひ読ませてあげたいですね。無関心だった旦那もこれを読んだら「妻の力になりたい」って思うのではないかな。まさにタイトル通りダンナに読ませるべき本ではないでしょうか。
「父親の自覚を持ってほしい」「旦那の教育」にと考えている妊婦さんは、旦那さんへの妊娠報告とともにプレゼントで渡してあげてもいいんじゃないですか⁉︎
ダンナのための妊娠出産読本(まとめ)
どうしても妊娠や出産という内容だと、「興味はある」「勉強はしたい」と思っていても内容が内容なだけに難しそうだと思ってしまい、本を読むのも抵抗がありますよね。
読みやすく、最低限の知識も学べるこの本をまず1番最初の妊娠、出産のための導入本として読み、その後気になる事や専門的なことを別の本などを通じて学ぶのが良いのかと思います。
またオススメの本がありましたらぜひ紹介したいと思います。